京都府、木工品・竹工品 他 工芸品 の一覧
全2品目
- 並び順
- 人気順
- 五十音順
-
石州和紙 セキシュウワシ
- 和紙
- 島根県
石州和紙(せきしゅうわし)は、島根県の西部(石見地方)で作られている和紙です。約1300年もの長い歴史をもつ伝統工芸品です。古くは平安時代の書物にも石州の名前が記されており、奈良時代に柿本人麻呂が民に「紙漉き(かみすき)を…
続きを見る
-
京指物 キョウサシモノ
- 木工品・竹工品
- 京都府
京指物(きょうさしもの)は、京都府で作られている木工芸のひとつで、桐製品を代表とする様々な調度指物(ちょうどさしもの)や、茶道指物(さどうさしもの)、挽物(ひきもの)などがあります。 指物(さしもの)とは、木と木を組み…
続きを見る
- 1