近畿、織物 他 工芸品 の一覧
全3品目
- 並び順
- 人気順
- 五十音順
-
西陣織 ニシジンオリ
- 織物
- 京都府
西陣織(にしじんおり)は京都府京都市街の北西部で作られている絹織物です。西陣とは京都の北西部(上京区、北区)にあたる地域の名称で、西陣の織屋(織物業者)が製造する織物を西陣織といいます。 始まりは古墳時代と古く、室町時…
続きを見る
-
近江上布 オウミジョウフ
- 織物
- 滋賀県
近江上布(おうみじょうふ)は、滋賀県湖東地域の愛知郡周辺で作られている織物です。苧麻(ちょま)や手績み(てうみ)の大麻の糸で織られています。 近江上布の特徴は細い麻の繊維で織られる爽やかな風合いと上品な絣模様です。絣だ…
続きを見る
-
弓浜絣 ユミハマガスリ
- 織物
- 鳥取県
弓浜絣(ゆみはまがすり)は鳥取県境港市周辺で作られている織物です。「弓浜」の由来は、「弓ヶ浜」という鳥取県米子市から境港市にかけて20kmにも及ぶ弓状に湾曲した沿岸の名称からきています。 「絣」はあらかじめ染め上げた糸「絣…
続きを見る
- 1